![]() オーナメントは結局、今年は新たに購入できませんでしたが。。 とても密で良い形のツリーが手に入ったので、飾りは十分なバランスになりました ![]() イヴは例年通り、うちのシェフの恩師のお宅へおよばれ。。 その晩から、ハンブルグにいるゆうめちゃん(ヴァイオリン)が泊まりに訪れ。私はツリーの飾り付けに励み、寝たのはまたほぼ明け方><) クリスマス第一夜の昨晩は若い方々何人かを招いて、我が家のクリスマスパーティ♪ お腹いっぱい食べました! そして今晩は久々ヨハンのトランペットとバロックアンサンブルの楽しい本番でした。。 ![]() とてもクリスマスらしい3日間が終わり。。 明日からは、年末のお掃除ちょっと?(予定では)、買い出し、おせち作り、と。。 慌ただしい日々になりそうです ![]() 考えると疲れてしまいますが ![]() ![]() 今年もいろいろありましたが、穏やかに新しい年が迎えられますように..... ▲
by reiko-berlin
| 2016-12-27 10:51
| クリスマス
![]() 今年のブッシュドノエル♪ 昨晩の我が家でのクリスマスパーティのデザートです! ![]() 今年はモカのスポンジにカラメルクリームの入った生クリームでコンビネーションしました。 裏話をすると.....実は昨日も、余裕を持って用意し始めたはずが...アクシデント発生><) 最初の予定は、生クリームではなく、カラメルクリームの入った卵白のバタークリームのはずでした。、、 早めに作って、外で寝かせておいたものを、飾り付けの時にもう一度柔らかく練りなおしたら、 カラメルクリームとバタークリームがまさかの分離><)だからバタークリームは厄介なんですよね〜 ![]() 分離前に少し下地に塗ったものはそのまま...一気に作戦変更で生クリームに切り替えました。。。 材料があってよかった^^;) ![]() More ▲
by reiko-berlin
| 2015-12-28 03:57
| クリスマス
![]() ![]() ![]() ![]() DANKE! ![]() ![]() ![]() ▲
by reiko-berlin
| 2015-12-25 22:45
| クリスマス
![]() 今日はもうすでに第2アドヴェントそして聖ニコラウスの日♪
今年も昨年同様、今の所まだ暖かくて、しっかりプラス気温で楽な気候が続いています。 数日前に今冬初、シャルロッテンブルグ城の前のクリスマスマーケットに行ってきました! 相変わらず素敵なライトアップです:) ![]() 混み具合もちょうどいいくらい。。。 こいう場所は人が少なすぎるのも寂しいですからね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() More ▲
by reiko-berlin
| 2015-12-07 02:26
| クリスマス
![]() 例年通りクリスマス2日目に我が家でパーティ♪ ベルリン組3人と日本から遊びに来ていた親戚のミサさん、4人の女性を招いて6人のメンバー:) ケーキの写真は食事前にゆっくり撮ってあったのですが.... パーティの写真はいつも食べるのに夢中で、暗くてうまくいかないのとで、撮り損ねました....><) いつも通り、スープとデザート以外はシェフにお任せ:) メニューだけ書いときましょ♪ エビのパスタ 牛肉のタリアータルッコラサラダ添え(バルサミコ風味) Kräuterseitlinge(エリンギきのこ)とパンチェッタのパスタ 鴨のロースト ビュッシュドノエル 以上 どれも美味しかったのですが.... 今回初の試みだった鴨の丸焼きは絶品でした〜! カモりんは私の大好物♡ 今まで何故やらなかったの?というくらい。。。 そこまで手間がかからず(私が作ったんじゃないけど...><)こんなに美味しいとは驚き ![]() 毎年メニューに入れたいくらいです:) ![]() さて今年のビュッシュドノエルは、またちょっと変化をつけました。 プレーンのスポンジにエスプレッソを加えたマスカルポーネクリームを巻き込みました。 実は洋ナシも一緒に巻き込むつもりが、うっかり忘れ.. でもまぁ、なくてもよかった感じ ![]() 今年のスポンジはふんわり軽めに仕上がり、初の試みマスカルポーネクリームとのコンビネーションも◉で、 我ながらなかなか満足な出来でした ![]() ![]() みんなお腹いっぱ〜いな状態でしたが、ぺろりと食べてくれました! 今年も沢山いただき、楽しいクリスマスパーティでした ![]() DANKE! ![]() ![]() ![]() ▲
by reiko-berlin
| 2014-12-29 10:24
| クリスマス
![]() こちらでは家族と過ごす大事な日....毎年お声をかけてくださるのはとても光栄なことです。 クリスマスに奥様の作ってくださるGänsebraten:)昨日はまた特に絶品の美味しさでした! ここでいただくドイツ料理は一番美味しい:) 毎年のように作る工程を丁寧に説明してくださるのですが。。。まだ挑戦したことはありません><) ![]() ![]() ![]() ![]() ずっと銀色を基調に集めてきて、ここ数年は白いものが増えています... 今年もマルクトで購入した新入りの子がいくつか:) ![]() このクッキーとツリーはクリスマスに欠かせません ![]() 素敵なクリスマス&年末をお過ごしください ![]() DANKE! ![]() ![]() ![]() ▲
by reiko-berlin
| 2014-12-26 01:13
| クリスマス
![]() いつも一ヶ月もやっているからと思っていると、あっという間にクリスマス間際....><) 師走は何かとバタバタしていますからね.... ![]() 入場料が(1euroですが)あるせいか、客層がわりとよく、レイアウトもお洒落で、入っているお店もいい。 センスの良さでここが気に入っています。 ![]() 前に進むのに一苦労 ![]() それでも...グリューワインを飲み、炭焼きのパン(黒パン生地にベーコンとクリームが載っていて、焼き上がりに刻み葱♪とっても美味) それに焼き栗とカラメルアーモンド....いつものノルマは全て制覇 ![]() 幾つかオーナメントも購入できたし満足:) ![]() 歩いてすぐのアンペルマンショップへ..... ![]() ![]() ![]() カップチーノをいただいて一服 ![]() ![]() ![]() 写真を一枚:) まるで観光客みたい><) ![]() Unter den Lindenをテクテク歩き.... ![]() ブランデンブルク門の真ん前っていうのが、やはり堪らないコンビネーションですよね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() DANKE! ![]() ![]() ![]() ▲
by reiko-berlin
| 2014-12-23 07:36
| クリスマス
![]() クリスマス25日の夜は、わが家でパーティでした♪ 今年はフジの支局の女性お二人とゆうめちゃん、イデちゃん(打楽器の井出上さん)を招いて 計6人のメンバー:) ![]() 皆が揃う前に少しr時間があったので、今年のツリーを眺めつつズームでパシャリ ![]() 今年もいくつか新しいオーナメントが増えました! 毎年ちょっとづつ集めるのが楽しみのひとつですね♪ More ▲
by reiko-berlin
| 2013-12-30 09:15
| クリスマス
![]() 今年のツリーは,こんな感じに出来上がりました! 昨晩のイブはいつものようにWitt先生のお宅におよばれのあと、 おうちでツリーの飾り付け♪ すっかり,それが恒例になってしまいました ![]() ゆっくりやって仕上がったのは夜中の2時くらい....><) 今年はツリーがとても形がよく美人さんです:)ほれぼれ 日本にお住まいの方は今日が終われば、もうお正月の準備ですよね.... こちらはまだ始まったばかりのクリスマス休暇:) 今晩は自宅でパーティーです♪ 素敵なクリスマスをお過ごしください ![]() DANKE! ![]() 気に入っていただけたら ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by reiko-berlin
| 2013-12-25 17:12
| クリスマス
![]() 火曜日の夜にベルリンに戻り、もう3日も経ってしまいました.... バタバタとしながら、あっという間に日が過ぎてしまいますね><) 何かと行事の多い年末は楽しいこともありますが、 落ち着かなくてイヤです ![]() 師走とはよく言ったものですね。 子供の頃は楽しみだけだったのに....変わってきますね〜 ![]() ![]() まぁ。。。そんな余裕がない時期でも、これは押さえないと!ということで、 クリスマスマーケット♡今晩やっと行って来ました! 私のお気に入りのGendarmenmarktの有料クリスマスマーケット♪ と言っても1ユーロですが.... ![]() 囲われている敷地内にあるので、通りすがりの人が来ないせいか 雰囲気がとてもいいんですよね〜:) More ▲
by reiko-berlin
| 2013-12-21 11:33
| クリスマス
|
最新の記事
ピアノレッスン
& 受験準備のお手伝い 致します ![]() お問い合わせください! ↓ ↓ reikoberlin@gmail.com 応援してくださいね ![]() ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 掲載されました♪ おひとりさまリゾット♪ アンキャベパスタ☆ リンゴとクルミのケーキ♪ ひよこ豆のスープ♪ ひよこ豆のサラダ あっつあつのたれで水餃子 鶏の唐揚げねぎソース♪ カテゴリ
全体 ごあいさつ 風景 コンサート 音楽のこと 日常のできごと お気に入りレシピ うちごはん マイスイーツ 日本 日本旅行 お料理メモ ベルリンカフェ 思うこと ご馳走 ゲスト 美味しいお店 クリスマス 好きなもの ベルリンのお店 写真 アンペルマン お招ばれ Reise イベント ホームパーティ ドライブ フォロー中のブログ
のんびりのびのび 村人生活@ スペイン トスカーナ オリーブの丘... コック家の生活 in フ... フィレンツェ田舎生活便り2 IkukoDays salvage anti... 北イタリア自然派生活 + mellow-stu... Kitchen diary Piccoli Pass... 今日のスイーツ、なに? おつまみノート べルリンでさーて何を食お... お菓子教室 「Salon... My Sweet Diary セトレボン イタリア・ジノリの街から イタリア写真草子 Fot... ジェイクnoチカラ リタ... ゆるりと。 un_voyage♪♪ 805. 季節の風を感じながら・・・ Kuechennachr... . ただいまお料理中 Y's Bakery st. 森の中でパンを楽しむ 幸せごはんのJazzかげん 外部リンク
検索
タグ
3300+Nikkor35-105mm
Sony Nex 5
Lietzensee
3300+Nikkor24mm
Nikkor-E35-72mm
Sony Nex 5+AF
3300+Nikkor-E35-72mm
Sony DSC
Sonynex3+AF
Flower
iPhone
home
SonyEricsson
21mm
Sony nex 3+24mm
28mm
AF-S Nikkor18-55
Cake
50mm
Nikkor35-105mm
記事ランキング
以前の記事
ファン
ブログジャンル
Woman
画像一覧
ライフログ
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||